[Levi'sヴィンテージ]501XXの魅力(50年代編)

[Levi'sヴィンテージ]501XXの魅力(50年代編)

こんにちわ、TURFです。

「Levi's(リーバイス)」のヴィンテージデニムの中でも特に人気を集めるのが「501XX」です。501XXは1940年代後半から1966年頃までの期間で生産されたモデルです。XXとは、Extra Exceed(エクストラ・エクシード)の略で、「最高品質のデニム」という意味があります。

パッチやボタン、ボタン裏、リベット、ステッチ、赤タブなど様々な要素からモデルや年代を推定できるのがリーバイスの面白いところです!
今回は50年代の501XXをディティールとともにご紹介!

フロント全体
色残りがしっかりあります!501XXでしか表現できない色味や風合い、織り方!実物でぜひ確認して頂きたいですね!


バック全体
みんなの憧れである革パッチは健在!しかも赤タブ、アーキュエットステッチともに残っています!


パッチ
パッチはバックウエストに縫われた「品質保証書」です。501XXには革パッチと紙パッチが存在します。

こちらは通称「革パッチ 中期( 1952~53年頃)」です。


赤タブ
右バックポケットに縫い付けられた赤い布を「赤タブ」といいます。1930年代にリーバイスに似たデザインのデニムが販売され始めたので、即識別できるよう考案されたディテールです。

年代的にEの文字が大文字な通称「Big E」。
注目すべきはVの幅です。1950年代の501XXなので左右均等幅の通称「両面タブ 均等V」。年代が進みBig E単体となると、左右が不均等な通称「不均等V」と変わっていきます。


ボタン裏刻印
トップボタン裏の数字・英字による刻印で、製造工場・年代が判別できます。ざっくりと1桁は50年代から70年代、2桁は60年代から80年代、3桁は80年代から2000年代初期、4桁は現行モデルと年代判別ができます。

無印と思いきや、よく見るとブツブツがあります。これは1950年代の501XXでよくある「点々の刻印」です。

ステッチ
フロントトップボタン脇にミシンに返し縫い機能がなかった1960年代まで見られた縫製の「Vステッチ」が入ります。これも501XXの特徴のひとつ。


隠しリベット
剥き出しのリベットで馬具などを傷つけないようにするため、バックポケットの生地をリベットの上にかぶせるように縫う手法です。「隠しリベット」は1937年から1966年まで採用された仕様です。これもまた501XXの代表的なディティールとなります。


ウエストバンド
年代的にウエストバンドの上部分がシングルステッチとなります。


コインポケット
年代的にコインポケットの裏側がシングルステッチです。


セルビッチ
アウトシームには通称「耳」と呼ばれる「セルビッジ(生地端のほつれ止め)があります。白地×赤糸のセルビッジを「赤耳」といいます。


アーキュエットステッチ
ポケット裏の補強布を留めるために施されたカモメ型のステッチです。ちなみ第二次世界大戦時は、物資統制のため省略され、糸ではなく、ペンキステッチが施行されました。

バックセンターループ
501XX革パッチの特徴として、背面のベルトループが中央にセットされている通称「センターセット」です。



50s 501XX デニムパンツ(革パッチ 中期モデル)
W32 / 濃紺 ¥1,100,000(税込)
■-----------------------------------------

Levi's(ヴィンテージ)のブランドページはこちら>

Levi's(ヴィンテージ)の販売ならびに買取を強化しております。出番の少なくなったアイテムがありましたら、一度BEEGLEにご相談ください。

■買取センター
〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町2-141 コスモプレイス一ノ宮2F

■買取専用フリーダイヤル
0120291739

LINE公式アカウントはこちら>

買取ウェブサイトはこちら>

マガジンに戻る